ペッツメルトは食品成分ですので1日の回数や量に決まりはありません。
スタート時の腸内や口内・皮膚の環境は個々に違うため、記載の目安量からお始めいただき、様子を見ながら年齢や体調、気候などその時々に合わせた使い方と量を見つけてあげてください。
【腸にはたらくものたち】
①ペッツメルト
菌活の基本中の基本。腸内の善玉菌を増やして腸内環境を維持します。
「使い方」
●ご飯、お水にスプレーするか滴らしてください。
●加熱or冷凍しても菌の効果は変わらず、手作り調理にも使えます。
●直接手から舐めさせてあげても構いません。(乳酸菌独特の酸味があります)
②ペッツメルトオリゴ
善玉菌のお弁当(餌)になるメルト配合のバイオジェニックスオリゴ糖です。
「使い方」
一日1回〜2回ティースプーンに4〜5分の1程度から始め、加減調整しながら良い便や体調になる量を習慣づけてください。
日常的に不具合が多い子は、腸内細菌の数と種類(多様性)が少ないと考えられるため積極的に与えてみましょう。美味しい甘みはご褒美にもなり氣も高められます。
『チェックポイント 善玉菌リッチの便』
わが子の善玉菌が順調に増えてくると便が必ず変わります。
✔︎ほとんどにおわない。
✔︎気持ちよくスルッと出る
✔︎ふわふわでスフレのような感触
✔︎硬くも柔らかくもなく、ティッシュにつきにくい便になることが目標です。
【栄養補助や毒素排出にはたらくものたち】
③玄米パウダー・穀物&野菜パウダー
玄米や野菜他の厳選素材にメルトを配合したバイオジェニックスパウダーです。消化に負担がかからないのが何よりのポイント。特に、食物繊維などの消化が苦手な子に使っていただきたいです。
「使い方」
それぞれ1日あたり0.5〜2gまでを目安にお摂りください。
④ブラックフード(食用炭パウダー)
炭の孔に毒素が吸着されることで知られる炭。その中でも、長寿で名高い長野県の伊那赤松妙炭のみを採用しています。かける頻度や量に制限はありませんが、超微細粉末なので少しずつお始めいただき、1日1gまでを目安にいい体調を保てる量を見極めていきましょう。
⑤つけカルパウダー(有害物質除去パウダー)
特に手作りをされるお母さんにおすすめします。残念ながら、毎日食べる食材に安全なものはほとんどないのが現実です。つけカルで可能な限り有害物質を除去してから与えてあげてください。
【口内にはたらくものたち】
⑥ペッツメルトジェル
口内の善玉菌を増やして口内環境を維持します。
「使い方」
●歯磨きジェルとして使えます。
●歯茎マッサージに使えます。
●直接舐めたり歯茎に塗っても構いません。
口内にも細菌の集まり「口内フローラ」を善玉菌リッチにすることが目標です。歯磨きをしても寝る前にはもう一度塗ってあげてください。
『チェックポイント 唾液の質と分泌量の低下』
ペッツメルト、またはジェルを嫌がり口にしようとしない時は、唾液の質と分泌量が低下している可能性があります。そんな時は無理強いせず、においを嗅がせてあげてください。嗅ぐだけで唾液は出るため充分意味があります。根気よくお続けになれば問題なく口にしてくれることと思います。
【皮フにはたらくものたち】
⑦ペッツメルトスキン&ブラッシングローション
皮フの善玉菌を増やして皮フと被毛の健康を応援します。
「使い方」
被毛に覆われたわが子は、体内に静電気を引き込みがちです。
体内が通電し続けていると、血液はドロドロになり免疫があげられません。ブラッシングを施すと、静電気を防ぎ被毛の健康が維持できます。
また、掌やコットンガーゼを使って清拭、保湿にも使えます。排尿排便の後にちょんちょんとつけておくとにおいの軽減も期待できます。
⑧ペッツメルトスキンジェル
拭くと塗るが1ステップで完了します。
「使い方」
コットンかガーゼ・綿棒・掌などにつけて使います。
●お耳やお目目周りの汚れを拭いてあげてください。
●腫れや湿疹・イボのある箇所につけてください。
●排便排尿後の泌尿器や肛門を拭いてあげてください。
●散歩後の肉球を拭いてください。
スキンローションとの併用も可。
菌のバランスを整えれば快適な身体になることを実感できる使い方です。
⑨ペッツメルトリッチローション
スキンローションがパワーアップした複合乳酸菌生産物質で、細かい部分のお手入れが簡単にできます。
「使い方」
コットンかガーゼ・綿棒・お母さんの掌などにつけて拭いたり、直接滴らしてください。
●目
目の周りを拭いてください。傷やイボがある箇所にもつけられますがしみたり嫌がるそぶりが見られたら加減してください。
本品を目に点しても良い。または点して使うなどは薬機法により記載できません。医薬品ではない旨を予めご了承の上、ご自身様のご判断のもと菌活の範囲で行ってください。
※ご注意※目に入るとしみることがありますが、目を閉じて空気が入らないようにすると軽減します。
レンズなどを装着している子は目に入らないようご注意いただき、必ず裸眼でのご使用をお願いします。
●耳
ガーゼや綿棒につけて内側の汚れを拭き取ってください。こちらも耳に点しても良い。または点して使うなどが薬機法により記載できません。医薬品ではないことを予めご了承いただき、ご自身様のご判断のもと、菌活の範囲で行ってください。
⑩ペッツメルト入浴酵素液
温泉のようにまろやかとろとろの酵素風呂で、冷えをとりながら深部体温を上げる効果が期待できます。
「使い方」
●お湯10Lに対ししキャップ一杯(約5ml)混ぜて、入浴や手足浴をしてください。
●入浴後は洗い流さず乾かしてあげてください。
11.ペッツメルト酵素シャワー
メルトにクリスマス島の海の塩と紅藻を融合させた洗浄剤です。海の力で殺菌し清潔を保つバイオジェニックス海洋療法が、皮フの健康を維持します。
海水には皮膚の免疫を上げる力や殺菌作用があり、傷の治りが早いことなどはよく知られています。
クリスマス島の海塩に含まれるミネラルは羊水と同じバランスで身体に浸透しやすく、いのちを育むのに最もふさわしいもの。栄養素を経皮で取り込み、滞った身体のリズムを蘇らせます。
「使い方」
充分に水分を含ませ500円玉大までをつけて優しくマッサージするとなめらかにふんわりと泡立ちます。
しばしマッサージを続け、気になるところは殺菌して清潔にするイメージで丁寧に洗い流しましょう。
手に出した時は「あっ塩だ!」的な若干の粒感がありますが、馴染ませていると粒はなくなります。においはほとんどありません。
泡切れも良く楽に流せるので部分洗いにも適しています。お手持ちのシャンプーなどと組み合わせて交互に使ったり、酵素浴と組み合わせるのがおすすめです。
『育菌のポイント 加減調整してあげる』
菌活で善玉菌が増えると必ず変化があります。身体はひとつに繋がっているため、便や尿の状態・被毛の艶や量・目の力や表情・体臭や口臭の軽減など、どんな小さな変化でも感じたら、それは健康づくりの始まりです。
一方、良い兆しが見えない間は不具合力が改善力を越えるだけの善玉菌が足りていない可能性があります。
目安量はあくまでも健康維持の量であり、改善するレベルまで到達していないことが考えられるのです。
そんな時は、あげる量や回数を徐々に増やしてみてください。メルトは食品成分ですし健康物質なので、入れた分だけ必要に応じて働きます。
良い兆しを実感できない・調子を崩し始めた・別の不具合が出てきた時は増やすタイミングと捉えてみましょう。
【醗酵と保管について】
ペッツメルトは、天然の食品成分だけを乳酸菌のココロのままに培養・醗酵・熟成させているため、ひとつひとつの味・におい・色の濃度・粘度などに違いがあります。
季節に応じた微調整以外は時間短縮や化学処理をしていません。そのため、気温や湿度など様々な環境下で醗酵することがあります。
醗酵すると液体には、ワインのように「オリ」と呼ばれる茶色の沈殿物や浮遊物が。ジェルには半透明の膜や白い斑点などが見られます。
ラベルに「開封後は冷蔵庫保管がおすすめ」と記載しているのは、常温で保管される場合、醗酵すると容器が膨張するなどで漏れる可能性があるからです。
ふと見たらボトルがふくらんでいたり、
ジェルの蓋を開けたらプシュッって音がしたり。。。
もちろん、そうなっても異常ではなく「純生じゅんなま」である事の証明です。ボトルが膨らんだ時はキャップやスプレー・ポンプを緩めて空気を抜き、冷蔵庫に入れておくと戻ります。
オリも膨張も、品質と摂取に問題はありませんので取り除いたりせず、軽くかき混ぜるか容器を振ってお使いください。
菌と仲良くなってくると、醗酵してオリが増えるのが楽しみになり、オリのあるメルトを少し残して次のメルトを注ぎ足すお母さんもいらっしゃいます。
醗酵を進めたい時は常温で。醗酵を出来るだけ止めたい時は冷蔵庫で。お好みや季節などを踏まえて保管場所をお決めいただければ幸いです。
なお、製品到着時に著しい容器の膨張や液漏れでご使用が難しい場合に限り、ご交換などのご対応をさせていただきます。お手数ですが、下記までご連絡をお願い申し上げます。
akke.sakura@gmail.com